【フィン大橋】体験してみよう!福岡市防災センター

防災対策してますか?

今回は皆さんと一緒に福岡市防災センターで防災体験をしてきた内容です

西鉄大橋駅から天神へ行き、そこから地下鉄を利用しました。

(地下鉄で割引ニモカが使えたら、いいのになぁ…)

道中には長谷川町子先生がサザエさんを閃いたとされる、サザエさん通りがあります。

ところどころにサザエさんのランドマークが

知って体験!防災のアレコレ

今回は火災・地震をメインに防災体験を行います。

ただ、体験を行うだけでなく、非常灯についての知識・避難の仕方・消火器の使い方など、『そうなんだ!』を改めて体感できる内容です。

火災からの避難では、体に害のない煙が充満する通路から非常灯を辿り脱出するという内容。

その体験の中でも、ちょっとした工夫がされてあり、終わった後に『そういえば…!』となります。

(是非、体験して下さいネ!)

消火体験はモニターに映された映像に向かって、消火を行います。

①ピンを抜く

②ホース・レバーをしっかり持つ

③最後まで中身を出し切る

いざという時の為に、こういった経験はとっても大事ですよね。

これからに備えて今から出来る事

今回の体験では、多くの企業さんや団体さんが防災体験に取り組まれており、フィン大橋でも他の団体の皆さんと一緒に行わせて頂きました。

それくらい防災に対する備えを多くの方々が取り組まれているのだと、再認識できる機会にも繋がっています。

これからの備えて今から出来る事

そんな機会を是非、フィン大橋から初めてみませんか?

———————————————-
就労移行支援事業所 フィン大橋
大橋職員一同

E-mail:info@fin-ohashi.com
TEL:092-511-7701 FAX:092-511-7702
〒815-0033 福岡市南区大橋1-20-19
朝日ビル大橋7階
———————————————-

資料請求・見学・体験はお気軽に♪

よろしければ、Xもご覧ください↓


お気軽にフィン大橋・フィン大橋北・フィン藤崎へご相談ください!