フィン藤崎の支援員の北島と申します。
今日は先日開催された企業合同説明会で感じたことを私なりに書きたいと思います。
就職活動を「楽」に始める方法があります
今月4日、天神ビルでロータークラブ主催の障害をお持ちの方のための「企業合同説明会」が開催されました。27社がブースを出して各社の担当者から業務内容の説明などありました。当日は約120名の方が参加され、フィン藤崎の利用者も多数参加されました。その中にはどのようにして就職活動を始めたらよいかわからずフィン藤崎に入所された方がいらっしゃいました。その方は初めての説明会で緊張するため参加を躊躇されていましたが、皆さんと一緒に参加されることになりました。毎回の事ですが今回も非常に熱気にあふれた説明会でした。
そもそも、自分一人で就職活動をしないといけないと思っている方が多いのです
フィンに見学に来られる方で「一人では不安でどのようにして就職活動をしたらよいかわからない」という方がいらっしゃいます。どんなことでも一人でやらないといけないというのは心配になりますよね。しかし、必ずしも「ひとりで就職活動」しないといけないのでしょうか?そんなことはないと思うのです。こんな悩みをお持ちの方に私たちのような就職活動のお手伝いをする支援員がいます。そしてさらに就職活動を楽に始めるためにお伝えしたいことがあります。
就活を「楽」に始める企業説明会への参加
ひとりで企業説明会に参加するのは結構勇気がいりますよね。人の多さに気後れして引き返すなんて言うのもあるかもしれません。当日はたくさんの参加者の中、ひとりで列に並んだり手続きをして企業の方とお話ししなければなりません。お話を聞ける企業数も限られると思います。
フィンでは企業説明会に参加を希望される方には資料を事前にお渡しして、掲示板の参加希望欄に記名していただいています。そうすると一人だと無理だけど「みんなも参加するから自分も行ってみようかな」と軽い気持ちで参加を決められる方もいらっしゃいます。この企業説明会をきっかけに就職活動をスタートされる方も結構多く、就活を「楽」に始めるためには良い機会だと感じています。
前向きな気持ちで就活に望めますよ!
企業説明会には多くの方が参加されます。フィンから参加された利用者も当日はいつもとは少し違う目つきになって真剣に企業の担当者とお話しされています。それぞれの思いが熱気となって会場に満ちているように感じます。
就職活動において自分以外の参加者はライバルではあるのですが、同時に一緒に頑張っている仲間という見方もできるのではないでしょうか?事実、就活を始めることに対して躊躇されていた方が、周りの就活生が頑張っている姿に刺激を受けて前向きな気持ちで就活をスタートされる姿を見てきました。
企業説明会の様子がニュースに取り上げられておりましたのでご覧ください。
フィンでは体験中の方でも一緒に説明会に参加できます。また、オンラインの企業説明会も定期的に開催しております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
フィン藤崎
支援員 北島達朗
↓お問い合わせフォーム