【フィン大橋】ボッチャをやってみよう!

こんにちは。

今日はフィン大橋で行ったイベントをご紹介します!

この日に向けて・・・

今日はボッチャを行いました。

みなさん、ボッチャってご存じですか?

僕は名前は知っているけれど、実際にはやったことがなく…

ボッチャとはヨーロッパ生まれの“パラリンピック”での正式種目です。

年齢・性別・障がいの有無に関わらず、全ての人が一緒に競い合えるスポーツとの事。

メインとなるボールに向けて自分のボールを投げ、近ければ近いほどポイントとなる競技です。

この日の為に、利用者さんと職員でボッチャに必要な球を50個作成!!

新聞紙とテープを再利用しています(おぉ…!)

単純だからこそ盛り上がる!

チームに分かれていざスタート!!

僕も参加したのですが、手作りボールが良い味を出し、力加減をしつつ…。

ただボールを近づけるだけでなく、メインとなるボールに当てて味方チームのボールに近づけたりなど

とても奥深いスポーツです。

結果はなんと、(5-5)の引き分け!!!

事業所内でも楽しくできるボッチャ。

みなさんも一緒に如何でしょうか?

資料請求・見学・体験はお気軽に♪

よろしければ、Xもご覧ください↓


————————————————-
就労移行支援事業所 フィン大橋
職員一同
info@fin-ohashi.com / 092-511-7701
————————————————-

お気軽にフィン大橋・フィン大橋北・フィン藤崎へご相談ください!